トップ研究室&資料室資料室 >知っているようで知らない鳥の話


 資料紹介

 【基本情報】
  タイトル :知っているようで知らない鳥の話
  著者   :細川 博昭 (著)
  出版社  :SBクリエイティブ(サイエンス・アイ新書)
  定価   :1000円(税抜)
  仕様   :カラー/189ページ/新書
  ISBN   :ISBN 978-4797389203
  出版日  :2017/3/16
  
 【内容・レビュー】
  暑くて全然作業する気にならないので、今週も書評です。今回は鳥全般について書かれている本です。
  以前紹介した「鳥を識る: なぜ鳥と人間は似ているのか」と同じ著者の本でして、内容も近いです。
  ただ、こちらの方がコンパクトにまとめられていて、専門知識がなくても読めるようになっています。
  値段もお手頃ですし、鳥好きにはお勧めの一冊だと思います。
  
  内容を紹介しているとキリがないので割愛しますが、先日、うちのチハヤ(セーカーハヤブサ)の爪
  切りをしていて、結構出血しました。爪から血がポトポト垂れていても、本人はケロっとしていたの
  ですが、飼い主としては気が気ではありません。と言いつつも、性分なもんで、ついつい垂れた血を
  観察してしまいました。
  
  見た目は鮮やかな赤で、少し粘っこい気がしました。割合直ぐに凝固します。チハヤは一応メスと言
  われてウチに来たのですが、メスのセーカーハヤブサにしては小さすぎるような気がするので、本当
  は血液検査をして性別判定したいところです。
  
  詳細はこの本に書かれているのですが、鳥類の性染色体はZWです。もしかしたら、この血液を顕微
  鏡で観察したら性別が分かるんでないかと思いました。また、結構簡単に止血できたのですが、鳥類
  の血液には血小板の変わりに「栓球(せんきゅう)」というものがあります。こちらは、血小板と違
  って有核です。ちなみに赤血球も鳥類は有核です。むしろ哺乳類の方が特殊なような気がします。こ
  の辺の血液関係の細かい話はこの本にも載っていないのですが、鳥の世界は奥が深くて楽しいです。
  
  ついでに、同じ著者の「インコのひみつ」という本も紹介しておきます。こちらの本はインコ類の気
  持ちとかが中心に書かれています。確かな知識に基づいたインコ愛溢れる一冊になっています。ウチ
  はインコは飼っていないのですが、インコに近い種類と言われているハヤブサ類を飼っているので、
  結構共感できる所が多いです。
  
  これらの本は、書店やアマゾンとかで普通に売っていると思います。以下、アマゾンのリンクです。
  
  知っているようで知らない鳥の話
  インコのひみつ
  


  
   inserted by FC2 system