トップ研究室&資料室絵画保管庫 >トラツグミ、ツグミ、シロハラ)



chit02.jpg(84123 byte) chit02.jpg(84123 byte)
ペン画(下書き) 水彩絵の具で色付け

左からトラツグミ、ツグミ、シロハラです。
一応、皆さんツグミ科に分類されている鳥です。(分類方法は色々あるので、あくまで一応です)

トラツグミは、昔「怪鳥ヌエ」と勘違いされていた鳥ですが、
ツグミ科らしい愛嬌のある顔をしています。
特に正面から見ると、目の位置が真横になっていて、面白いです。

ただ、夜に鳴いたり、天気の悪い日に出没するなど、陰気なイメージは確かにあります。
しかし、そんな控えめな彼らは、にくめません。

ツグミは、翼の形がカッコ良く、鳥らしい鳥だと思います。
よく「だるまさんがころんだ」をやっていて、なかなか愛嬌があります。

昔は、食用に多く採られていましたが(今は禁止)、
割合近づいても、逃げないです。

シロハラは地味な鳥ですが、よく見ると腹の所に微妙な模様があり、さりげなく綺麗です。
学名の「Turdus pallidus」は「淡蒼色(たんそう)の」という意味があるらしいです。
淡蒼色といっても、よくわからないのですが、どうやら青っぽい色のことのようです。

よく藪の中から突然飛び出してきたりして、結構びっくりさせてくれます。 inserted by FC2 system