トップ雑記帳「デザインフェスタVol.38」参加特設ページ雑記などデザフェス38の感想と反省


 デザフェス38の感想と反省

昨日、デザフェス38が無事に終了しました。
ぼうぼう工房のブースに立ち寄っていただいた皆様には、本当にありがとうございました!
初めての出展と言うこともあり、何かと至らない所がありまして、誠に申し訳なく思います。

リアルでは始めて合う方々も多くいまして、もっと色々話とかしたかったのですが、あまり説明
や話ができなかったです。この点も申し訳なく思います。今後も出展する機会もあるかもしれな
いので、その時はぜひまたお越し願います。

また、今回当工房の作品をお買い上げいただいた方で、作品について何か問題や質問がありまし
たら、お手数ですが、こちらから問合せ願います。

今回、デザフェスに初参加して色々ノウハウや思ったことがあるので、以下の観点で取りとめも
なくまとめてみました。

 ・デザフェス出展の結果報告    :販売結果など
 ・デザフェス出展者向けのノウハウ :出展者向けのノウハウ
 ・デザフェス来場者向けのノウハウ :一般来場者(お客様)向けノウハウ
 ・その他、まとめ、感想など    :その他思ったことなど   

【デザフェス出展の結果報告】

ひとまず、出展結果を報告します。当初全然売れないと思っていたスチロールバードカービングは
1日目でほぼ半分が売れ、2日目でほぼ完売状態になりました。アフリカワシミミズクの羽関係は
1日目より2日目の方が売れた感じで、全部で半分以上は売れた感じです。ただ、羽飾り用のピン
はさっぱり売れなかったです。羽については単品で買う方が多く、後で自分で加工したりする人も
いるようでした。

売上額は、途中で値下げとかしたので正確な値が分からないのですが、多分14万円位売り上げまし
た。出展料やらレンタル料が5万円位だったので、利益は9万円位になります。今回の利益は、次回
の出展料やら商品開発に全て投入するつもりです。出展料と売上げ額がトントンならば目標達成
だったので、十分目標は達成できたと思います。


2日目展示の様子

 今回、突貫で作った看板です。
 壁が寂しいのもアレなんで、無いよりかは良いです。

 看板に付属して作った、ボウ(アフリカワシミミズク)のレリーフです。
 スタイロフォームで作っています。一応ライフサイズです。
 色塗りが間に合わず、カラージェッソしか塗っていないです。


 2日目全景です。1日目で思ったより売れたので、
 なるべく机の上が寂しくならないように工夫しています。


 スチロールバードカービングのコーナーです。売り物だけだと寂しい
 ので、バードカービングの宣伝も兼ねて、作りかけの作品も参考展示
 してみました。色々技術的な事を尋ねてくるお客様もおり、少しは
 バードカービングの宣伝になったと思います。

【デザフェス出展者向けのノウハウ】

今回はデザフェス初参加だったのですが、出展者として少しは経験値が増えたので、
今後のために出展者としてのノウハウをまとめておきます。ただ、このノウハウは
個人的な感想なので、あまり信用しない方がいいかもしれません・・・。

・デザフェスは費用がかかる。
 出展料の他、レンタル料(椅子、テーブル、背面パネル、電源設備など)もかかり
 ますので、結構費用がかかります。一番小規模の出展でも3万〜5万は予算を取る必要
 があります。ただ、高くても多くのお客様が来てくれるので、その価値は十分あると
 も思います。まあ、お祭りだと思って、あまりケチらずにパーっと使うのも良いです。

・消防関係のチェックが厳しい
 参加前の注意事項では消防関係のチェックが厳しいです。実際参加してみるとそんな
 感じはしなかったのですが、実演でハンダ付けとか、火を使う作業は事前申請が必要
 なので注意が必要です。

・事前シュミレーションは大事
 実際に当日の配置を試しておくのは大事だと思います。試しておけば当日の設置が早
 くなるのもありますが、作品の出展数やバランスを決めるのにも役にたちます。今回
 も、ミミュレート結果で作品数が足りないこと気づき急遽増やしました。シミュレー
 トは図面上でもできますが、図面と実際では大分イメージが変わるので、実際に配置
 した方がいいです。

・出展物の輸送は大変
 出展物の搬入搬出ですが、宅急便を使って行うことも可能です。ただ、箱の大きさに
 制限があるのと、保管料などがかかります。また、当日の約1週間前に送らなくては
 ならないので、ギリギリまで準備する場合は間に合わないです。今回は電車で直接持っ
 ていったのですが、そこそこの荷物量だったので大変でした。キャリーバックなどを
 使った方が楽だったと思います。

・ブースの設営は余裕をもって
 事前シミュレーションしていても当日のブース設営はかなり時間がかかります。実際
 に会場入りしてみると、想像していた以上にブース面積が狭くて、思うように作業が
 進まないです。今回は9:00に現地入りしたのですが、準備に11:00までかかりました。
 当日は7:30から搬入可能(申請すれば早朝搬入も可能)なので、なるべく早く会場入り
 した方がいいと思います。また、大荷物の場合は、早い時間の方が電車も空いてます。

・食事は事前に取っておく
 11:00になって始まると、食事に行けないかもしれません。食事は11:00前に取ってお
 くか、直ぐに食べられるものを用意しておくといいです。飲み物も同様です。結構
 話とかすると喉が渇きます。また、時間に関して、今回は結局他のブースに行く時間
 が取れなかったです。参加人数にもよりますが、他のブースに行く時間を確保するの
 むずかしいかもしれません。(疲れて、行く気力が無くなるのもあります)

・実演は無理かも
 今回実演を行うつもりでしたが、引っ切り無しにお客様が来るので、行っている暇は
 無かったです。参加人数にもよりますが、実演を行うのは厳しいと思っていた方がよ
 さそうです。ただ、製作中の作品や工具は持っていくといいです。作品の説明に使え
 ますし、展示しておくとカッコ良かったりします。

・一人出展はキツイかも
 一人出展は物理的にも気分的に、キツイかもしれません。今回は職場の元同僚に手
 伝ってもらえて、大変助かりました。

・備品リストがあると便利
 ブースの設営に関して、テープやらハサミやら色々な備品が必要になります。予め
 備品リストを作っておくと忘れ物がなくなるので便利です。ついでに出品リストも
 作っておくと、在庫管理とかに使えるので便利です。備品購入は結構面倒なのですが、
 リストがあると買い忘れがなくて無駄がないです。

・小銭は多めに用意しておく事に越したことはない
 お釣りとかで使う小銭は多めに用意しておく事に越したことはないです。どの位用意
 すべきは価格や販売数によるので、何とも言えないのですが、今回は100円玉を100枚、
 千円札を40枚程度用意しておきました。結果は100玉も千円札も増えたので、全然問題
 なかったのですが、まあ、気分的には100玉が50枚、千円札が20枚程度あればいいので
 はないかと思います。(お客様が気を使って細かいお金で払ってくれる場合が多いです)
 小銭は普段から溜めておくなど、計画的に用意しておくと、後で焦って銀行に行くこと
 とか無くなるので良いです。
 
・お金の管理は別々に
 お金の管理は別々にしておくと、後から正確な売上額がわかります。手提げ金庫や封筒
 を用意しておくと良いと思います。

・机の上は賑やかに
 今回1日目で予想以上に売れたので、2日目の机の上が寂しくなる恐れがありました。
 今回は製作中の作品で何とか凌ぎましたが、机の上が寂しいとお客様の目に止まり難く
 なるので、非売品でもいいので並べて置いた方が良いと思います。

・机の上は整理整頓
 机の上は賑やかな方がいいですが、あまりカオスなのも多分良く無いです。(何から見て
 いいか分からない。)賑やかにしつつ、ある程度整理整頓はされていたほうがいいと思い
 ます。特にメインの作品は真ん中や上に持っていくなど、目立つようにした方がいいと
 思います。

・狭い机を有効利用する
 机は結構狭いです。(150cm×45cm)棚などを作ってある程度立体構造にして有効利用した
 ほうがいいと思います。出展物が少なくて棚が必要ない場合です、立体的な配置は迫力
 があるので、積極的使った方がいいと思います。ただ、お客様との会話に邪魔にならない
 高さの方がいいと思います。やはりお互い顔が見えていると安心できるように思います。

・机の上は綺麗に
 レンタル机の上は結構汚れています。布などでカバーした方が良いと思います。ただ、
 あまり大きい布は消防法に引っかかりますので注意が必要です。ちなみに180cmの幅の机
 をレンタルした場合、出入りは机の下を通る事になります。また、側面パネルを使うと
 入らなくなるので注意が必要です。

・具体的な使い方を提案したほうがいい
 袋詰めした作品は単純に並べるのではなく、見本も多く置いておいた方がいいです。
 また、具体的な使い方を提案した方がいいです。例えば羽飾りであれば、実際に身につ
 けたり、実際に飾ったり使っている写真とかもあるといいと思います。ただ、デザフェス
 の場合、自分でアレンジする人も多いので、あまりガチガチにはしない方がいいかもしれ
 ません。

・背面パネルは必要か?
 背面パネルはレンタル料が高いです(1万以上)。レンタルした場合は看板を設置するなど
 有効利用した方がいいです。無ければ無いで、風通しがいいので良いかもしれません。

・名刺やチラシは絶対に用意したほうがいい
 今回、名刺もチラシも用意しなかったのですが、欲しいとの方が多くいました。やはり
 これは絶対に用意した方がいいです。今回名刺を貰えなかったお客様には大変申し訳な
 く思います。

・出展者紹介は登録した方がいい
 デザフェスのHPにある出展者紹介には登録した方がいいです。今回、事前にHPをチェ
 ックして、来てくださるお客様が多くいました。大変ありがたいことです。余裕があれば
 自分のブログやHPにも特設ページを用意しておくとより親切だと思います。

・笑顔は大事?
 まあ、睨みつけるのは良くないので笑顔は大事だと思います。ただ、あまり笑顔全開なの
 も引くので、程度は大事かもです。多くのお客様は同じ物(今回は場合は鳥)に興味がある
 ので、気楽に話しかけるといいです。共通の趣味なので話が盛り上がることが多いです。

・会場内の場所は運次第
 今回は4階の隅っこの方で、多分比較的静かな所だったと思います。恐らく1階が激戦地
 でもっと大変だったと思います。まあ、この辺は好みの問題ですが、自分の場合、静かな
 場所が好きなので良かったです。ただ、レストランエリアの近くだったので、煙で匂いが
 ややきつかったです。会場内では気づかなかったのですが、外にでて気づきました。まあ
 これはしょうがないですが、気になる人はファブリーズした方がいいです。1階の場合、
 外のライブとかで騒音が問題になることが多いようです。まあ、これも運次第です。
 同業者さんと一緒の方がお客様は多く来そうな気がします。その意味でエントリー時の
 ジャンルは慎重に選択した方がいいと思います。

・ご近所さんとは仲良く
 ご近所さんとは仲良くしたほうがいいです。といっても仕切りとかあると、なかなか挨拶
 できなかったりするのですが、2日間も一緒にいると何となく戦友の気分になります。

・夜間の保管はどうするのか?
 今回は2日間の出展だったので、夜間の作品保管はどうするか考えたのですが、簡単に
 しまって、布をかぶせておけばいいです。ただ、現金はキチンと持ち帰った方がいいです。

・体調管理は大事
 2日間出展すると、かなり疲れます。しっかりスタミナは付けておいた方がいいです。
 今回は金曜は超久しぶりに牛肉を食し、土曜はこれまた超久しぶりにトンカツを食しました。
 おかげで何とか2日間乗り切れました。やっぱり体調管理は大事です。

・値札は手書きで良い?
 今回値札は手書きで用意しました。手書きなので全然オシャレでないです。ただ、売れない
 場合、値段を変えることもあるので、少なくても手書きの値札を作れる準備はしておいた
 方がいいです。

・看板の高さは高すぎない方が良い?
 背面パネルに看板を取り付ける場合、その高さはあまり高すぎない方が良いような気がしま
 す。お客様は机の上に目が行っているので、看板に気づかない可能性があります。

・作品製作は余裕をもって
 作品製作には余裕をもっていた方が良いに越したことはないです。ですが、これは難しい相
 談です。余裕は持てなくても、具体的な出展作品数と理想納期は考えた方がいいです。今回
 は、一応スケジュール表を作って製作にあたりましたが、スケジュール表に実績を記載して
 いくと、達成感が味わえます。また、遅れている場合は、ヤバサ加減も分かります。

【デザフェス来場者向けのノウハウ】

今回出展者として参加して、一般来場者の立場してノウハウをまとめました。

・狙った物は1日目
 いい物は早く売り切れる事があるので、1日目の早い時間に来た方がいいです。

・安く買うなら2日目
 2日目になると、値引きするブースがあるので、安く買うなら2日目の方がいいです。
 特に2日目の15:00位からは値引きが多くなるみたいです。ただ、いい物は売り切れている
 可能性が高いので、そこは諦めです。

・18:00を過ぎたら駄目かも
 デザフェスは19:00までですが、18:00を過ぎると、片付け始めるブースが多いように思います。
 少なくても、18:30までにはまわった方がいいです。

・同じブースには戻れない
 一度来て、後からそのブースに戻ろうとしても結構難しいです。気に入ったものがあったら、
 その場で買ったほうがいいです。もしくは、会場案内図にチェックするのも手です。その場合
 は筆記道具必須です。
 
・事前チェックは大事かも
 予めデザフェスHPで事前チェックはしておいたほうがいいです。無駄がなくなります。

・食事時間はよく考えて
 レストランエリアは基本的にずっと混んでいます。ブースを回る前に食事をすませるか、弁当
 持参の方が無駄がないです。
 
・小銭は多めに
 万札で百円の物を買うのも気が引けるので、ある程度小銭は用意しておいた方がいいです。

【その他、まとめ、感想など】

以上色々ノウハウを書いてみましたが、いかんせん初出展なので、あまり信用しない方がいいです。
ここからは感想などを書いてみます。

・鳥好きが多くて嬉しいです!
 うちのブースは鳥関係なので、当然と言えば当然なのですが、鳥好きのお客様が多かったです。
 基本はインコやブンチョウを飼っている、または飼っていたお客様が多いのですが、中には、
 メンフクロウやオオフクロウを飼っているお客様もいて、こちらとしても大変勉強になりました。
 鳥好きどおし、話が盛り上がって大変楽しかったです。

・飼い鳥系の希望多し
 今回、オオルリとブンチョウは早々と売り切れたのですが、インコやブンチョウなど飼い鳥系の
 出展希望が多かったです。また、スズメも人気ありました。レアな野鳥より身近な鳥の方が良い
 のかもしれません。また、オオルリは色が綺麗と言うことで人気ありました。次回の作品作りの
 参考にしたいと思います。

・注文販売の希望あり?
 具体的にこの鳥種で製作して欲しいといった感じの話もありました。ひとまずネット販売や注文
 販売は行っていないのですが、なるべく検討していきたいです。

・技術面の興味もあり?
 バードカービングを知っているお客様も何人かいましたが、スチロール製の鳥は始めての事でし
 た。色々技術的な話もでました。

・出版の希望もあり?
 スチロールバードカービングの製作手引書の希望がありました。また、ボウ(うちのアフワシ)の
 写真集の希望もありました。製作手引書については、構想はあるのでいつかは出版したいと思い
 ます。写真集についてはまったく想像外でした。う〜む、ボウってそんなに魅力的か?

・次回参加の希望もあり?
 今回売り切れていて残念がっていたお客様もおり、次回のデザフェスも出展して欲しいとの要望
 がありました。抽選なので何とも言えないのですが、検討中です。

・その他まとめ
 今回、金額の面では大幅黒字になりましたが、手間を考えると、残念ながら赤字かもしれません。
 ひとまずボウの年間餌代(8万円位)は何とか稼いだ感じです。スチロールバードカービングのテーマ
 は完成度を下げずに、短時間で作ることなので、更に精進していきたいです。今回はデザフェス
 に初出展して、色々な人に出会えて、色々な刺激があって大変勉強になりました。今後も機会が
 あれば出展したいと思います。その時は、どうぞ皆様よろしくお願いします。
 他にも色々書きたい事あるのですが、今回はこの辺にしておきます。とにかく、今回当ブースに
 お越しのお客様、このような貴重な機会を提供していただいた、デザフェス関係者の皆様、本当
 にありがとうございました!

【おまけ】

 今日(2013/11/04)のボウです。「お前さんの羽のおかげで餌代
 稼げだよ」って報告したのですが、シカトされました。
 相変わらずマイペースなヤツですが、今日は1日中同じ部屋に
 いました。ボウの方から部屋にやってきて、羽繕いとかして、
 リラックスしている様子でした。
 

 うちのブースの斜め前で、標本屋さん(相川 稔さん)が出展して
 いたので、思わず「シメ」の剥製を購入しました。
 この目つきの悪い鳥は最後まで売れ残っていて、2日目の夕方
 に購入した次第です。気が向いたら、クチバシの長さや、次列
 風切羽の構造について、詳細レポートを掲載しようと思います。
 
 一覧に戻る inserted by FC2 system