トップバードカービングの部屋製作記録シジュウカラ >3.試作(多分成功…)


シジュウカラの製作記録を紹介しています。
道具や材料、詳細な作り方については「バードカービングの作り方」を参照してください。

 試作(多分成功…)

 何だか苦戦しまくっているシジュウカラさんです。
 あくまで試作ですが、一応削りまで出来たっぽいので載せておきます。
 アップしている図面は、この試作結果を元に作図したので、まだこの図面では作っていないです。
 試作品の嘴が短いのは、この大きさの材料が用意できなかったのと、後でパテで盛るためです。
 
 ちなみに、試作は9個目です・・・。
 シジュウカラは姿の良い鳥なので、簡単に作れると思ったのですが、思った以上に難しいです。
 ひとまず、それらしくはなるのですが、どうも微妙に長さが間違っていたり、バランスが悪かった
 りと、自分がイメージしている形にならないです。なので、2mmだけ修整とか、かなり細かい単位で
 修整しています。大きな鳥だと2mm位は誤差かもしれませんが、このクラスの鳥だと、2mmの差で、
 全然イメージが変わってきたりします。
 
 試作1の図面をベースに、試作7まで作って、どうも根本的に違うような気がしまして、試作8は
 新規に図面を起こし直しました。
 
 試作1〜7の努力(約10日分)が無駄になりそうで、なかなか新規で作図する気にならなかったので
 すが、気になる所があるまま「見切り発車」すると、後で確実に苦労するので、前の試作はキッパリ
 諦めました。
 
 試作なので、満足するまで何度も作り直してナンボのものです。そのための試作です。
 また、前の試作が全然役にたっていないのかと言うと、そうでもなく、失敗したおかげで、どこに
 問題があって、どうすれば良くなるのか、何をやってはいけないのか、勉強になりました。本番製作
 で失敗するのは問題ありますが、試作はどんどん冒険して、失敗した方が良いです。
 

 上流工程は大事です(サラリーマン時代の愚痴)

 以下、シジュウカラさんとは関係無いですが、サラリーマン時代の愚痴みたいなものです。
 今回「最上流工程」である「作図」をしていて、サラリーマン時代の事を思い出しました。
 サラリーマン時代の時に、自分からすると明らかに見切り発車で開発した製品を扱わされた事
 が何度かあったのですが、無茶苦茶苦労しました。正直言って、会社を辞めた大きな原因にな
 っています。
 
 上流工程に問題があると、下流工程でカバーするのは無茶苦茶な労力や時間が必要になります。
 仮にカバーできたとしても、修整跡だらけでバランスが悪くなったり、修整優先で本来の目的を
 見失って、良く分からない物になったり、修整に労力(時間)が掛かって、売値が異常に上がった
 り、後ろ向きな作業ばかりで製作者のモチベーションが下がったり、と、ロクな事が無いです。
 結果、品質が悪くて値段が高い物になります。作る側も、買う側も、幸せにならないです。
 まあ、作りっぱで、貰うもの貰って逃げれば別ですが・・・。普通は、倫理的に問題あります。
 
 試作を作るなり、小規模な実験などをして、ある程度行けると思うまで、次の工程に進むべきで
 はないです。そんな事をしていると、時間がかかりそうに思えるかもしれませんが、修整とかの
 時間がかからないので、トータルの時間は短かったりします。その上、品質も良くなります。
 
 バードカービングが上手い人は、製作時間が短かったりします。上流工程(調査・習作・作図)
 には時間をかけて、削り始めると早いようです。迷いがないので失敗しない上、修整が無いの
 で時間も掛からないのだと思います。これが、いきなり削り始めたりすると、失敗と修整の嵐
 で時間ばかりかかり、完成品の品質も悪化します。よく「時間をかけて作れば良いものができる」
 と聞きますが、時間をかければ良いというものではないです。時間の内訳が大事です。
 
 何も考えずに試作をすると、色々気になる事ばかりで、ドツボにハマって時間ばかりかかる事が
 あります。自分の場合、必須要件(譲れない所)を明確にして、その要件を満たしたら次に進むよう
 にしてます。これは、他の工程にも言えることです。
 
 個人だと、自分でハンドリングできるので良いのですが、会社組織だと、そうもいかないです。
 自分の領分以外の事は知らないとか、責任の所在が不明確だったりとか、その工程の必須要件が
 分かっていないとか、金・時間・スキルが足りないとか・・・、色々ありまして、見切り発車な
 んてよくあることだと思います。ただ、そのしわ寄せは下流工程の人に行きます。
 
 次の工程があれば、次の工程の人に押し付ければ何とかなります。(倫理的に問題ありますが)
 問題なのは、最終工程の人(末端の社員)で、押し付け先がないので、地獄だったりします。
 また、実際に製品を使うお客様も、最終工程の人なので、こちらも地獄を見ます。
 
 最近、某自動車会社とか、某電機会社とか不祥事が多くて、他人事に思えなくて、つい余計な事
 を書きました。末端の社員は大変苦労していると思いますが、自分みたいに腐らずに、がんばって
 ほしいものです。言い訳ばかりしている役員クラスは・・・。
 過激な発言になるので控えます・・・。
 
 以上、変な長文を書きましたが、会社を辞めて、丁度半年たったので、チョットばかり辛口な事
 を書いてみました。こんな事を、会社で言ったりするから駄目なんだと思います。もし再就職す
 るようなことがあれば、自重しなくてはいけないです。愚痴ついでに、税金&年金&国保が高い
 です。給与天引きでなく、自分で直接払うと、税金の高さがヒシヒシと伝わってきます・・・。
 一応都民なんですが、都知事は税金を使い込んでいるようですし・・・。
 エライ人なんてロクな人がいない。と思う、今日このごろです。
 

< 前工程   工程一覧   次工程 >   inserted by FC2 system