トップバードカービングの部屋製作記録スズメフクロウ >23.中雨覆、小雨覆、肩羽、背、腹、脇腹の羽出し


スズメフクロウの製作記録を紹介しています。
道具や材料、詳細な作り方については「バードカービングの作り方」を参照してください。

 中雨覆、小雨覆、肩羽、背、腹、脇腹の羽出し

 柔らかい羽の羽出しです。フクロウ類の羽は柔らかいので、どうした
 ものかと悩んだのですが、結局オーソドックスな方法で処理しました。
 以下の手順で削っています。使ったビットは写真1です。
 
  @ダイヤの角で普通に羽出し。(写真3)
  Aヤスリ&マンドリールで羽の境界が分からないくらい角を落とす。
  Bグリーンストーンの角で境界を描き直す。(写真5)
  Cマンドリールで高さ調整。(写真4)
  ※@はダイヤのボールなどでも良い。
  ※背中まわりはBまで行って終了。
  ※Bは高さ0.1mm程度。削るのではなく、僅かにキズを付ける感じ。
  ※マンドリールは240番の木工用布ヤスリか、空研ヤスリを巻く。
  ※マンドリールにヤスリを巻く時は、先端を余らせるように巻く。
   こうすると、細かい溝まで綺麗に削れる。(写真2)
 
 今週中に、羽出し完了の予定だったのですが、拡大鏡を使ってずっと
 作業していたせいか、肩こり&頭痛が悪化したので、今週はここまで
 です。来週は胸、頭まわりの羽出しと、可能であれば、羽縁の処理を
 行えたらと思います。
 おまけ

 8月にゲリラ豪雨でビショビショに濡れたチハヤ(セーカーハヤブサ)
 ですが、あれからあまり水を嫌がらなくなりました。写真は霧吹きを
 かけてやったチハヤです。
 
 前は霧吹きをかけると一目散に逃げていったのですが、今回は翼を広
 げたり、体を震わせるなどして、どう見ても水浴びモードでした。
 このまま、水に慣れてくれればと思います。
 
 ついでに、嘴が凄く伸びていたので切りました。こちらは慣れずで、
 ビービー騒がれました・・・・。
 

< 前工程   工程一覧   次工程 >


inserted by FC2 system