トップバードクレイの部屋製作記録ジョウビタキ >1.習作


ジョウビタキの製作記録を紹介しています。
道具や材料、詳細な作り方については「バードカービングの作り方」を参照してください。

 ジョウビタキ 習作
 製作背景

 月1回程度で行っているバードカービング教室の真似事で、ジョウビタキを作りたいという人がいまして、
 カットアウトを依頼されました。手持ちの図面からカットアウトしてもよかったのですが、前回モズを
 作った時、荒削りをしている最中に「イメージと違う」と言われ、無茶な改修をし、苦労したので、
 図面からそのままカットアウトするのはやめときます。
 
 自分自身、図面の形が単純すぎて好きでないという理由もありますが、荒削りの途中で形を変えるのは、
 技術的にかなり難しいですし、完成度も下がるのでお勧めできないです。
 
 自分も昔はそうだったのですが、初心者は設計とかイメージ固めをせずに削りたがる傾向があるように
 思います。で、失敗します。いい作品を作りたいのであれば「急がばまわれ」「段取り8割」の気持ちを
 忘れないようしたいものです。
 

 2011/02/20 習作1

 習作から本人にやらせてみたのですが、どうも難しすぎて頭を抱えている様子でした。
 要求レベルが高すぎて、本人を悩ませるのは良くないので、今回はこちらで習作を作る事にしました。
 適度に悩んでくれる位であればいいのですが、悩みすぎると嫌いになるので加減が難しいです・・。
 
 ただ、本当は習作はなるべく自分で作ったほうがいいです。習作を作る事で形が頭に入りますし、
 形が分かってれば削りで失敗することも少なくなります。
 
 とは言え、習作には鳥の解剖学的知識がかなり必要なのも事実で、初心者には難しいかもしれません。
 鳥の構造は、航空力学とか絡んでいて、勉強すると面白いのですが・・。無理強いもできません。


 心材です。嘴は割り箸を削りました。
 翼、尾はビール缶(アルミ板)を延ばして切り出しています。
 
 

 心材に尾をテープでとめます。
 
 

 下尾筒を中心に油粘土を盛っていきます。
 
 

 翼の付け根に粘土を盛ります。
 
 

 翼を付けます。
 この時、肩幅が広くなりすぎないように注意します。
 

 次列、大雨などを盛ります。
 

 頭を盛ります。目は5mmの真鍮パイプとかも使っています。
 目の幅に注意します。

 胸の羽を盛ります。
 これで、一応完成です。
 
 大人しいポーズですが、バランスはまあまあと言ったところです。
 
 自分が作るのであれば、ちょっとつまらないですが、
 初心者が作るのであれば、この位のポーズの方がいいように思います。
 あまり難しいポーズを作っても大変で嫌になりますし、
 一歩ずつ確実にレベルアップしていったほうがいいです。
 
 2011/03/21 習作2

 習作を本人に見せたのですが「もっとカッコイイのがいい」との事なので作り直します・・。
 バードカービングは1作品作るのに時間がかかるので、なるべく納得のいく形で作るのがいいです。
 
 ただ。「カッコイイ」言われても・・。抽象的過ぎて、どういうのがカッコイイのか分からないです。
 また、あまり難しいポーズは本人も大変ですし、教える方も大変なのですが・・。
 
 具体的な要望を聞くと、口をあけて、左上を向いているのが希望とのこと。
 足の位置とかでも形が変わってくるのですが、そちらは考えがないとのことでした。
 結構難しい要求ですが、自分で作る分には面白そうでもあります。
 

 で、作ってみました。途中、地震で壊れるなどして3回程作り直しました。
 骨格設計を行っていないので、少し形が歪んでいるかもしれませんが、
 大体こんな感じだと思います。 
 
 かなり動きのあるポーズになりました。
 本当は翼を半開きにしたかったのですが、材料の関係と初心者が作る
 関係で見送りました。
 
 ジョウビタキの顔を正面から写した写真を見たのですが、ウルトラマン
 みたいな、変な顔をしていました。今回の習作ではその変な顔を再現
 しています。
 
 胸の羽はかなり膨らませています。小さくする分には後からできるので。
 ジョウビタキの特徴として、長い下尾筒があるように思います。
 習作は作るたびに、新しい発見があって楽しいです。
 
 てな感じで習作を作ったのですが、こうして写真を見ると何か違和感が・・
 今の自分のレベルはこんな所と割り切って、次に進みましょう。
 
 この位難しいポーズとなると、練習しないと教えられそうもないです。
 カワラヒワが完成していないので、本当は後にしたいのですが・・
 ひとまず、荒削りまで作ってみる事にします。
 その後は、気が向いたらということで・・。
 
 しかし、先日の地震の影響で、計画停電は確実にヒットするし、
 放射能怖いし、花粉症は絶頂期ですし・・
 
 ブルーな気分で、全然作る気にならないでのですが、
 何とかがんばってみようと思います。ハア〜。
 
 

工程一覧   次工程 > inserted by FC2 system