トップバードクレイの部屋バードカービングの作り方 >4-2.角削り


もくじ
 スズメ 角削り
 はじめに
chit02.jpg(84123 byte)  概要・道具
 いきなり丸く削り出すと、形が取りにくくなるので、
 主要パーツを角々で削り出します。

 左のような、荒削り用の金属カッターで削っていきます。
 上からの輪郭線をだす
chit02.jpg(84123 byte)  手順 1
 まずは、中心線をしっかり引きます。
 その後、上面図の輪郭線をトレースし、垂直に削っていきます。
 本来はカットアウトで行っておくものですが、
 今回は直線カットなので削って調整します。
 使用するカッターは金属カッターです。
 頭を出す
chit02.jpg(84123 byte)  手順 2
 頭の輪郭線を上面図から、トレースします。
chit02.jpg(84123 byte)  手順 3
 同じく、横からも頭の輪郭線をトレースします。
chit02.jpg(84123 byte)  手順 4
 網掛けした所を削ります。
 これで、頭と体が分かれました。  
 横からの輪郭線を出す
chit02.jpg(84123 byte)  手順 5
 側面図から、輪郭線をトレースします。
 トレースするのは腹とお尻のほうだけでいいです。
chit02.jpg(84123 byte)  手順 6
 網掛けした所を削ります。
 削り方は、最初の工程と同様に垂直に削ります。
 下尾筒を出す
chit02.jpg(84123 byte)  手順 7
 下面図から、写真のよう下尾筒の輪郭線をトレースします。
chit02.jpg(84123 byte)  手順 8
 網掛けしたところを削ります。
 これで、下尾筒と体と尾が分かれました。    
 翼の先端を出す
chit02.jpg(84123 byte)  手順 9
 上面図から、翼の先端の輪郭線をトレースします。
chit02.jpg(84123 byte)  手順 10
 間違って、ちょっと削ってしまいましたが、
 側面図からも翼の輪郭線をトレースします。
chit02.jpg(84123 byte)  手順 11
 網掛けしたところを削ります。
 これで、翼の先端と尾が分かれました。
 翼の横を出す
chit02.jpg(84123 byte)  手順 12
 側面図から、翼の輪郭線をトレースします。
chit02.jpg(84123 byte)  手順 13
 網掛けしたところを削ります。
 この時、翼の先端と翼の横線が自然につながるように削ります。
 これで一応、角削りは完了です。
 本当は、上背と翼、頭と頬も分けたほうがいいのかもしれませんが、
 今回はここまでとします。
もくじ
inserted by FC2 system